![]() さて、2日間のペンキ塗りを終えて翌日、今度は庭の手入れです。 まず最初に取り掛かったのは、ブルーベリーの木のネットかけ。 花が咲き始めてから、せっせと受粉作業を行ってきたせいか、今年はなかなか実つきが良く、すでに青くふくらんだ実がいくつも。 これから約2カ月かけてゆっくりと熟していくのですが、その前に鳥に食べられてしまうと悲しいので、がっちりネットでガードしました。 ![]() ネットは去年の使いまわし。 専用の防鳥ネットではなく、シート状のネットを必要メーター数買い、自分で縫い合わせたもの。箱状になっていて、中心には人間用出入り口もあるのです。 去年より木が生長したために、ちょっと小さいのですが、今年は取りあえずこれに無理やり押し込んでしまうことにしました。 これでひと安心。 あとはじっくりと実が紫色に変化していくのを待つのみとなりました。 ![]() 手作りはこちら。 前回のボールイヤリング、同じ色で作ったら、さくらんぼみたいになりました。 家は今、デザインフェスタに向けて追い込み状態。 作業テーブルの上に、お店が出来ています。(笑) 吉祥寺「ニューロ・カフェ」さんで、編み物教室を開いています! 詳細・お申込はこちらから。 5月のお教室は、16日(水)・25日(金)/6月は20日(水)・29日(金)です。 5月26日(土)、東京ビッグサイトの「デザインフェスタ」に参加します! わたしのブースは、A-0242です。 出展者紹介ページに、掲載していただいてるので、ぜひご覧下さい。こちら。 キーワードの欄に、MARRON HOUSEと入力すると、わたしのページになります。 下北沢北口駅前「下北沢巧房」 M-1ボックスにて、常時作品販売中です! ランキング参加中です。クリックしていてただければ、嬉しいです。 ↓ 人気blogランキングへ ■
[PR]
by marronhouse
| 2007-05-18 08:52
| 編物(ポーチ・小物)
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||