![]() ゴールデンウィークの終わりごろ、義母と義妹、旦那さんとわたしで、益子の陶器市に出掛けてきました。 陶器市は、春と秋、年2回行われるようで、訪れるのは今回が初めて。 益子の町は、のんびりのどかで穏やか。 屋台には陶器はもちろん、地元のお母さん方の手づくりと思われるお団子や、農家の方々の新鮮野菜なども並び(これがまた安い!)、くつろいだひとときを過ごせました。 ![]() さて、陶器市であまぐり夫婦が買ったのは、こちら。 おなじみ、ぶたの蚊遣り器。 でも、よく見かける白っぽいタイプではなく、益子焼らしい、しぶいブラウンです。 さながら、ぶたの丸焼きのよう・・・。 今年の夏は、この蚊遣り器で風情たっぷりに、蚊を撃退したいと思います。 ![]() さて、手づくりはこちら。 前回のバッグと同じ糸を使って、帽子も編んでみました。 お花のモチーフは裏に安全ピンがついていて、取り外し可能なので、バッグやお洋服にも付けられます。 他に、白とグレーと、3タイプが、現在レンタルボックスに並んでいます。 ランキング参加中です。クリックしていてただければ、嬉しいです。 ↓ 人気blogランキングへ ■
[PR]
by marronhouse
| 2006-05-25 15:29
| 編物(ポーチ・小物)
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||